健康志向の高まりから、近年注目を集めているたんぱく質。私たちの体づくりに欠かせない栄養素のひとつですが、普段の食生活では十分な量を摂れていないことが多いんです。
そこで湖池屋が開発したのが、手軽にたんぱく質を摂取できる「スナックチキン」。常温保存でき、いつでもどこでも気軽にパリッと食べられるのが魅力です。どこで買えるのか、どんな商品なのかを詳しくご紹介します!
湖池屋オンラインショップのみでの限定発売
2024年11月29日より販売開始となった新商品「スナックチキン」は、湖池屋オンラインショップでのみ購入できる限定商品。1箱で6袋入りのセットになっています。
「そんなに食べ切れるかな」と思った方、大丈夫です!
ひと袋の内容量は約15gで、手のひらに乗るくらいのサイズ感です。ひと袋当たりのエネルギー量は62kcal、たんぱく質含有量は5.0g。ノンフライで軽い食べ心地も特徴のひとつです。
賞味期限も製造から4か月程度と日持ちするので、ご家族みんなで食べたり、ご友人におすそ分けしたりするのもおすすめです。
国産鶏肉と米粉を使用。チキンコンソメ味であとひくおいしさ
袋を開けると、チキンコンソメの香りがふわっと漂います。原料には国産の鶏むね肉を使用。
ひき肉にしてから米粉やチキンブイヨンなどの材料と合わせ、1枚1枚挟み焼きで製造しています。
この数ミリ程度の薄さが、パリッとサクッと心地よい食感を生み出す秘訣。噛むごと香ばしさが鼻に抜け、鶏肉の濃厚な旨みが口の中に広がります。
ほどよい塩加減と、ほのかな香辛料の風味が食欲を刺激。次々に食べたくなる味わいになっています。
朝食、おやつ、おつまみにも!「たんぱく質摂取」をおいしく楽しめます
薄くて丸い1枚に、ギュッと旨みが詰まっている「スナックチキン」。
パッと食べられるので、おやつとしてだけでなく、時間がない時の朝食や、家事の合間の休憩、小腹満たしにもおすすめです。
ご家庭での保管はもちろん、職場の引き出しにいくつか置いておくのも良いのではないでしょうか。
また、スナックチキンは濃厚な味わいなので、お酒のおつまみにも合います!
ぜひ試してほしいのがソーダ割。レモンサワーやハイボールなど、シュワッと弾ける炭酸がスナックチキンの味わいをさらに広げてくれます。
たんぱく質はすべての世代で不足しがちな栄養素と言われています。ただ、「たんぱく質を摂取しなきゃ」と考えすぎてしまうと、ちょっと重荷になってしまいますよね。
「スナックチキン」は、たんぱく質を特別に意識せずとも「おいしさ」で楽しめる商品になっています。3000セットの数量限定販売のため、ぜひお早めに試してみてくださいね。
このページで紹介している商品
スナックチキン チキンコンソメ味
商品ページはこちら →