
湖池屋ボンノットは日本の土壌で育てる、
ラグジュアリーポテトチップスです
ロレーヌの岩塩と牡蠣のコンフィの二味でお届けします






※写真はイメージです。
世界最高クラス品種
ボンノットとは
フランスで栽培されてきた、
じゃがいも界のキャビアとも呼ばれる幻の品種で
1kg約7万円で取引されたことがあるとも言われています。
日本で育てた「湖池屋ボンノット」の特別な味わいを、
プロジェクトの始まりから8年以上の歳月を経て
お客様にお届けするに至りました。



ボンノット種の味わいの秘密
海藻を混ぜた土壌で栽培。強い旨味とほんのりとした塩味が感じられます。
ほのかな木の実やレモン様の風味がするのも特徴です。
この度、湖池屋の手によって、日本での栽培に成功。
九州(福岡県・熊本県)の肥沃な大地で大切に育て上げました。

波型のクリンクルカットで
湖池屋ボンノットの味わいが
噛むほどにふわりと広がります
湖池屋ならではの技術
繊細で非常に揚がりにくいため、
本来はポテトチップスにならないとされていたボンノット。
湖池屋が培ってきたノウハウと技術を詰め込み、
丁寧に、丁寧に揚げることで
世界最高クラス品種の味わいを
ポテトチップス化することに成功しました。
世界最高クラス品種を
ロレーヌの岩塩と共に
強い旨味とほのかな塩味を感じられるボンノット。
その味わいをお楽しみいただけるよう、
フランス ロレーヌの岩塩を使用して仕上げました。


海を感じる味わいを
より一層引き立てる食べ方で
ボンノットと相性の良いとされる牡蠣の旨みを使って、
海を感じる味わいを引き立てました。
世界最高クラス品種のおいしさを海の幸と共にお楽しみください




ボックスのデザイン
フランスから届いたようなキャリーバッグを
イメージしたデザインのボックス(紙箱)で
お届けします。贈答用にもおすすめです。

2箱以上の購入(注文金額 5,000円以上)で
送料無料!

ロレーヌの岩塩:1箱
¥2,500
(税込・送料別)
ロレーヌの岩塩 55g×4袋入り


牡蠣のコンフィ:1箱
¥2,500
(税込・送料別)
牡蠣のコンフィ 55g×4袋入り

- 原材料
- 馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、風味オイル、食塩(岩塩52.5%、海塩47.5%)、ぶどう糖、デキストリン、酵母エキスパウダー、でん粉、アサリエキスパウダー、たんぱく加水分解物(小麦・大豆を含む)、ホタテエキスパウダー、牡蠣パウダー/調味料(アミノ酸等)、酸味料
- 内容量
- 1箱4袋入り(1袋当たり55g)
- 栄養成分
- 1袋55g当たり(推定値)
エネルギー:312kcal / たんぱく質:3.0g / 脂質:20.4g / 炭水化物:29.0g / 食塩相当量:0.4g - アレルゲン(特定原材料等)
- 小麦・大豆
- 原材料
- 馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、砂糖、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たんぱく加水分解物、粉末油脂、酵母エキスパウダー、鮭エキスパウダー、牡蠣パウダー/調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に乳成分・小麦・さけ・大豆を含む)
- 内容量
- 1箱4袋入り(1袋当たり55g)
- 栄養成分
- 1袋55g当たり(推定値)
エネルギー:303kcal / たんぱく質:3.3g / 脂質:18.9g / 炭水化物:29.9g / 食塩相当量:0.7g - アレルゲン(特定原材料等)
- 乳・小麦・さけ・大豆